安全知識

安全知識

2019/7/3

雨対策してますか?その②

ハイドロプレーニング体験(つづき) さあスタートです さあ、いよいよハイドロプレーニングの体験開始です。運転席に教官が乗車し、助手席には自分、後部座席には同乗の受講者2名が乗り、周回コース奥のスタート地点までゆっくり車を走らせます。講習車両はインテグラTypeRです。スタート地点で車を停止させ教官が合図を出します、さあスタートです。すみやかに時速100キロまで加速すると教官から“このまま最後まで速度を維持してアクセルを緩めないようにします”と説明がでます。流水区域に差しかかると、やや進路を左に取り流水区域 ...

安全知識

2019/7/2

雨対策してますか?その①

四国地方は例年に比べて非常に遅かった梅雨入りですが高知も6月末に梅雨入りし、雨本番といった7月のはじまりです。梅雨のジメジメした時期をどうお過ごしでしょうか?自動車運転時の雨対策を再認識していきましょう。 雨天時のスリップ 雨の日といえばスリップに気を付けようと考える人はすごく多いのではないかと思います。マンホールの蓋の上や横断歩道の白線、急な下り坂や橋の継ぎ目などすべりやすい部分は道路上にたくさんあります。バイクに乗っている方にとっては、かなり気を遣う部分だと思います。普通自動車にとっても運転していて気 ...

安全知識

2019/6/26

クラクション

あなたはクラクションを危険回避のため以外で使ったことがありますか? 人間の五感と視覚の優位性 人間の五感、視覚 聴覚 触覚 味覚 もう一つはなんでしょうか?こたえは嗅覚です。運転では視覚がもっとも重要とされ、つぎに聴覚、そして触覚。この3要素で運転の大部分を形成しています。あなたは物事をイメージしたり、人の話を聞きながら理解する時に上を見ませんか?この動作は見たもの(視覚情報)を記憶から引き出す時の仕草です。理解を深める時に図や絵、表といった視覚的な理解ツールがあるとスムーズに記憶が形成しやすいタイプです ...

no image

安全知識

2019/6/25

ライト点け忘れてませんか?

夜間の運転の注意点 最近の道路はLED街灯や店舗照明、時期によってはイルミネーション等によって夜間でも道路がすごく明るくなっています。道路照明の目的は、夜間、道路利用者が安全、快適に通行できる様に、 道路状況・交通状況・障害物の識別などの良好な視覚情報を確保する ことにあります。この目的をもとに路面輝度や誘導性、光源の選定などが行われているようです。夜間でも快適に運転ができるように設計されているんですね。 横断歩道用照明 夜間運転で運転者から見た横断歩道の横断歩道照明については、「これに接近してくる自動車 ...

Copyright© ペーパードライバー講習専門|ハートドライブ高知 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.