heartdrive

no image

お知らせ

2019/7/10

クレジットカード、デビットカードでのお支払いが可能となりました。

令和1年7月1日よりペーパードライバー講習とマイカーレッスンの事業開始と共に、ご利用料金のお支払い方法が、現金、銀行口座振り込み、クレジットカード決済、デビットカード決済の中からお選びいただけるようになりました。ご利用可能のクレジットカード VISA、Mastercard、AmericanExpress、JCB、Diners Club、Discover となります。デビットカードについても同様のロゴ記載のされたデビットカードでお支払いが可能です。講習当日にモバイル端末(Square)を使用します。安全にお ...

ビジネス

2019/6/27

高知にもあったのかコワーキングスペース

今、いろんな働き方があるんです。 まずはごあいさつ みなさんおはようございます。ハートドライブ高知 伊藤です。よろしくお願いします。いま時間は21:58です。いやー皆様今日もご苦労様です。私も事業開始(個人事業主)を5日後に控え今日も忙しい一日でした。今日は朝5:40に起きて朝ごはん(サラダ、卵焼き、ウインナー、パン、ごはん、納豆、コーヒー、スタミン4本)4人分を用意して家族を見送り、片付けをして、掃除、洗濯・・・まあ完全に主夫ですね。これを済ましてお仕事開始です。今日も主夫の後はパソコンとの格闘です。 ...

安全知識

2019/6/26

クラクション

あなたはクラクションを危険回避のため以外で使ったことがありますか? 人間の五感と視覚の優位性 人間の五感、視覚 聴覚 触覚 味覚 もう一つはなんでしょうか?こたえは嗅覚です。運転では視覚がもっとも重要とされ、つぎに聴覚、そして触覚。この3要素で運転の大部分を形成しています。あなたは物事をイメージしたり、人の話を聞きながら理解する時に上を見ませんか?この動作は見たもの(視覚情報)を記憶から引き出す時の仕草です。理解を深める時に図や絵、表といった視覚的な理解ツールがあるとスムーズに記憶が形成しやすいタイプです ...

no image

安全知識

2019/6/25

ライト点け忘れてませんか?

夜間の運転の注意点 最近の道路はLED街灯や店舗照明、時期によってはイルミネーション等によって夜間でも道路がすごく明るくなっています。道路照明の目的は、夜間、道路利用者が安全、快適に通行できる様に、 道路状況・交通状況・障害物の識別などの良好な視覚情報を確保する ことにあります。この目的をもとに路面輝度や誘導性、光源の選定などが行われているようです。夜間でも快適に運転ができるように設計されているんですね。 横断歩道用照明 夜間運転で運転者から見た横断歩道の横断歩道照明については、「これに接近してくる自動車 ...

お知らせ

2019/6/26

出張ペーパードライバーレッスン・マイカーレッスン開始予定のお知らせ

令和1年7月1日より高知県内および四国県内主要高速道路沿線地域のお客様にご利用可能な出張ペーパードライバーレッスン・マイカーレッスンのご提供を開始します。最新車両の新型日産デイズ HighwaySTAR プロパイロットエディションに助手席用補助ブレーキを搭載してレッスンを行います。様々な安全機能(人・壁などへの急発進を抑制する装置や、駐車時に役立つアラウンドビューモニター、前車との追突防止をアシストする装置等)も装備された車両ですので、より安全にレッスンを受講して頂けます。更に、ご希望があれば高速道路走行 ...

Copyright© ペーパードライバー講習専門|ハートドライブ運転レッスンスクール , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.